EndNote 21 (日本語操作ガイドPDF付)

文献情報の収集・管理と論文作成支援のためのソフトです。PubMedなどのオンラインデータベースや電子ジャーナルから文献情報を簡単に取り込むことができます。MS Wordに組み込んでEndNoteを操作し、論文原稿の文中引用表記と参考文献リストを各雑誌の投稿規定に合わせて自動作成することもできます。ライブラリが失われたり、破損したりした場合でも、時間を巻き戻してレファレンスを以前の状態に戻す復元機能が搭載されました。

日本語操作ガイド(PDF)付き

インストールから基本操作まで、EndNoteを初めて使う方にもわかりやすい、一通りの操作説明が記載されている約300ページの操作ガイドPDF(Windows・Mac共通)が付属します。


 ▶日本語操作ガイド(購入者限定)PDFはこちらから 

EndNote 2025発売予定のお知らせ

2025年4月下旬に開発元のClarivateよりEndNote 2025(ダウンロード版)がリリースされる予定
であることが発表されました(日本国内での発売日は決まり次第追ってご案内いたします)。
2025年3月17日以降にEndNote 21を注文し、かつユサコ(株)でのユーザ登録を完了したお客様
には、無償アップグレード(注)が提供されます。

▶︎EndNote 2025 発売予定のお知らせ(ユサコ:EndNoteトピックス)

(注)
・対象:新規ライセンス、アップグレード、学生版、大学生協版(パッケージ版、ダウンロード版)
・提供方法:購入形態に関わらずダウンロード版となります。
・ユーザ登録の期限:決まり次第別途お知らせします。
※会員登録およびシリアル番号登録の両方の登録をもってEndNoteユーザ登録完了とみなされます。

2023年6月20日 ダウンロード版発売
2023年8月1日 パッケージ版発売

▶︎macOS 15(Sequoia)との
互換性について

 
  • 専用申請書

    EndNoteUPG申請書_2408.xlsx

[申請書について]

カテゴリー

アドビ
日本マイクロソフト
IBM SPSS
クラウドサービス
テレワーク関連
OS/システム関連
セキュリティ関連
システム管理関連
文書・Web作成関連
グラフィックス関連
辞典
フォント・地図/GIS・素材関連
研究・論文作成支援関連
数式処理・化学・CAD/CAE・医学・環境/天体関連
作業効率化
学習関連

対応OSアイコン

  •  Windows
  •  Macintosh
  •  Hybrid
  •  Linux
  •  Unix
  •  Android
  •  iOS

ログイン

新規会員登録

ページトップへ

表示モード
スマホ
PC