Office Professional Plus Education All Languages License/Software Assurance Pack Academic Open Value Subscription (OVS-ES) Enterprise 学生全数
初等中等高等教育機関向けのサブスクリプション形式のライセンスです。
2021年10月1日 価格変更
価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。
- 製品特徴
OVS-ESとは
Open Value Subscription - Education Solutionsの略で、以下の特徴があります。
● 教職員に対する包括契約
● キャンパス・学部単位での購入も可能
● 組織全体で3人以上のFTEまたは学生に対して、1種類以上の製品を導入
● 契約期間は、1年間または3年間から選択
● 3ライセンスから購入可能(注1)
● ソフトウェアアシュランス付き(注2)
● 非永続ライセンス注1:一つ以上のデスクトッププラットフォーム製品を組織全体で購入いただくことが必要です。この要件を満たしていれば、追加購入は任意の数量で購入可能です。(デスクトップ製品はデバイス、CALはユーザー単位)
カウント方式
注2:アップグレードの権利、ダウングレードの権利、自宅使用プログラム(HUP)、E-Learning● FTE(Full Time Equivalent)カウント方式
価格レベル● 契約対象となる FTE 数に応じて 2 段階の価格レベル
購入必須製品● 以下から少なくとも1つを全教職員(FTE 数)分購入
1)Office Professional Plus
2)Windows 10 Education E3
3)Desktop Education(※)
※ Desktop Education:主要なクライアント製品(Office Professional Plus、Windows 10 Education E3、Core CAL Suite もしくは Enterprise CAL Suite)をご購入しやすい形にまとめた製品
◆詳しくは以下を参照
https://www.microsoft.com/ja-jp/business/education/license/ovses/default.aspx
- 商品詳細
-
動作環境 ※VLSC:Volume Licensing Service Centerでのライセンス管理やプログラムのダウンロードが可能
https://www.microsoft.com/Licensing/servicecenter/default.aspx●教育機関向け契約期間1年間もしくは3年間(初回購入1年または3年)の使用期間限定ライセンス●ソフトウェアアシュアランス(SA)付きで期間内のアップグレードにも対応 ●契約対象《組織》は人数を「FTE(Full Time Equivalent)」方式でカウントし、3名(=3FTE)以上で任意設定可能(大学全体、もしくは学部・学科・研究室ごとなど明確に組織として定義できる単位) ●契約期間の更新も可能(更新しない場合はソフトウェアの使用権部分を消失) ●ソフトウェアアシュアランス(SA)特典:アップグレードの権利、ダウングレードの権利、自宅使用プログラム(HUP)、E-Learningなど ●Word /Excel /PowerPoint /OneNote/Outlook/Access /Publisher
【インストール条件・購入条件】
●OVS-ESの《組織》に含まれる全員が同一製品を購入する必要あり●PCルーム・情報教室等、学内の教育用PCへのインストールも可能(2012年7月1日より) ●申請書を提出後、マイクロソフト社からのメールに従って申請書に記入した連絡先担当者が直接契約締結手続き(オンライン署名)することが必要販売元: 日本マイクロソフト
URL:https://www.microsoft.com/ja-jp/ - ◆FTEカウント方法について:https://www.microsoft.com/ja-jp/business/education/license/ovses/default.aspx