MacDrive 10
MacでフォーマットされたHDDやCD、DVD、フラッシュディスクなどにWindowsのExplorerからアクセスすることが可能になるソフトです。Mac用ディスクとWindows間でファイルをシームレスに共有するためのユーティリティです。
2016年3月25日発売
価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。
- 商品詳細
-
動作環境 Windows 7/8/8.1/10(32bit, 64bit)/Server 2012(32bit, 64bit)/HD空き容量:50MB以上
[対応フォーマット]Mac OS Xや以前のMac OSで作成されたHFS、HFS+、HFSXボリューム(ジャーナル対応)
[対応ディスク]ハードディスク、Time Machineファイル、DMGディスク(ディスクイメージファイル)、DVD、FD、iPod、CD、MO、Zip、Blu-ray
※400KB、800KBのMac用FDにはアクセス不可
[対応デバイス]eSATA、SATA、FireWire(400/800)、IDE、USB 3.0/2.0/1.1、Fibre channel、Thunderbolt
※インストール時にCD-ROMドライブが必要
※インターネット接続可能な環境●Windows環境で、Macフォーマットメディアの読み込み・書き込み可能 ●インストールするだけで、Mac OS用のフォーマット形式でフォーマットされているディスクを読み書き可能●【特長】WindowsとMacのデータ共有、 Boot Camp対応、 Macディスクの作成・修復、アイコン・拡張子の自動的な登録●ディスク管理ウィンドウを一新し、従来に比べて素早く目的の機能にアクセス可能●Windows 10環境上では、Windowsエクスプローラや任意のソフトから自由にMacファイルの操作を実行可能●同梱されているディスクの使用量を視覚的に把握できる「Disk Aware」では、ディスクスペースの状況を「ホイール」で表示し、リスト表示ではどのファイルがどの程度スペースを占有しているのか確認可能●Proは、アップルフォーマットされたRAIDディスクにアクセスする機能に加え、お使いのディスクからファイルやフォルダを安全に削除する機能、ファイルの自動デフラグ機能搭載
【インストール条件・購入条件】
●1台のPCにのみインストール可能販売元: イーフロンティア
URL:http://www.e-frontier.co.jp/ - » StandardとProの違いについて
※Standardは、メーカーのオンラインショップでご購入ください。