ChemDraw Professional 25
化学構造式描画プログラムChemDrawシリーズのスタンダードパッケージです。ChemDraw Primeの機能に加え、さらに高度な化学構造式と生物学パスウェイの描画機能を搭載している上、SciFinderとの連携が可能です。NMRの化学シフト予測や、物性予測なども行えます。また、Windows環境で利用できるChem3D Pro、さらに、構造式、数値、テキストデータから化学情報データベースの構築と検索を可能にするChemFinder Standardが含まれています。
2025年6月27日発売Perpetual(永続ライセンス)は2024年12月17日大学生協受付分で販売終了しました。

価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。
- 製品特徴
ChemDraw内容一覧
ChemDraw Professional
ChemDraw Prime
Win
Mac
Win
Mac
ChemDraw
✔ ✔ ✔ ✔ Chem3D Professional
✔ ChemFinder Std
✔ ChemDraw for Excel
✔ 機能一覧の詳細は、 ドットチャート:英語 をごらんください。
◆さらに詳しく → https://www.academic-soft.com/detail.php?id=4249
- 商品詳細
-
動作環境 《Win》Windows 10/11(64bit)
《Mac》macOS 14.7(Sonoma)/15.5(Sequoia) ※ChemDrawのみ
【共通】HD空き容量:1〜4GB(インストール時)/RAM:2GB以上/モニタ解像度:1024x768以上/Microsoft Office 2021(32bit/64bit)/2024(64bitのみ)/Microsoft Office 365(32bit/64bit)
※動作環境の詳細:https://www.academic-soft.com/detail.php?id=4249●生物学パスウェイを組み合わせた化学構造図および分析のためのアプリケーション●SciFinderとの連携(SciFinderのライセンス必要)●化学構造式の描画機能、解析機能、生物学パスウェイの描画機能含む●広範囲にわたる生物学用テンプレートや描画オブジェクトを使用し、セルやパスウェイの描画作成が可能●有機、有機金属、ポリメリック、バイオポリマー(アミノ酸、ペプチド、DNA/RNA 配列)を正確に処理し表現することが可能●シームレスな連携が可能な「Chem3D Pro(Windows)」を同梱(Chem3D GAMESSは64bit OSのみ対応)●有効なライセンス保持者に対してメーカーによる無償の技術サポート(日本語・EMail)付き●永久ライセンスには、別途メーカーの有償保守サービスあり(1年間単位)/保守契約期間内に最新版がリリースされた場合には、最新版を提供●サブスクリプション:期間内無償アップグレード付き●日本語PDFマニュアル付き●ダウンロード製品
【インストール条件・購入条件】
●Named Userライセンス:1ライセンスにつきひとりのユーザ所有のPC2台までにインストール可能(同時起動可能)●アカデミック版の購入には教育機関発行のメールアドレスが必要●アップグレードのお申し込み時は、現在お持ちの製品名とシリアル番号が必要●学生版の購入には教育機関発行のメールアドレスならびに学生証のコピーが必要/学生ユーザ様お一人で、同一製品同一バージョンの複数本購入は不可/製品を使用する学生自身が購入すること(教員もしくは研究室が、学生のためにまとめて購入したり代理購入は不可)販売元: JUCA, Inc.
URL:https://www.academic-soft.com/ - ◆無料トライアルはこちら(メーカーサイト)
ChemDrawをこれから使う人、すでに使っていて使いこなしたい人におすすめ
美しくスマートな化学レポート・論文作成のための
ChemDrawテクニック
著者:有田 正博 (技術評論社)
ISBN:978-4-297-13052-7 定価:2,530円
化学の構造式を描くソフトであるChemDrawは大学をはじめとする教育現場や企業などで幅広く使われています。
本書では,さまざまな構造式の作図をはじめとするChemDrawの基本的な使い方から、表の作成、他のソフトとの連携など、レポートや論文を作成する際に便利なテクニックまで紹介します。
より美しく、よりスマートにChemDrawを使いこなすための1冊です。ChemDrawの関連ソフトであるChem3D・ChemFinderの基本操作についても紹介しています。書籍のご注文は「オンライン書店HonyaClub.com(大学生協用)」で!
https://www.honyaclub.com/shop/default.aspx?isb=a621
カテゴリー
- アドビ
- 日本マイクロソフト
- IBM SPSS
- クラウドサービス
- テレワーク関連
- OS/システム関連
- セキュリティ関連
- システム管理関連
- 文書・Web作成関連
- グラフィックス関連
- 辞典
- フォント・地図/GIS・素材関連
- 研究・論文作成支援関連
- 数式処理・化学・CAD/CAE・医学・環境/天体関連
- 作業効率化
- 学習関連
対応OSアイコン
Windows
Macintosh
Hybrid
Linux
Unix
Android
iOS