ChemDraw Professional 25
化学構造式描画プログラムChemDrawシリーズのスタンダードパッケージです。ChemDraw Primeの機能に加え、さらに高度な化学構造式と生物学パスウェイの描画機能を搭載している上、SciFinderとの連携が可能です。NMRの化学シフト予測や、物性予測なども行えます。また、Windows環境で利用できるChem3D Pro、さらに、構造式、数値、テキストデータから化学情報データベースの構築と検索を可能にするChemFinder Standardが含まれています。
2025年6月27日発売Perpetual(永続ライセンス)は2024年12月17日大学生協受付分で販売終了しました。

価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。
- 製品特徴
化学研究を伝えるためのゴールドスタンダード
1985年以来、ChemDrawソリューションは強力な機能と統合機能を提供し、アイデアや図面を自信を持って発表できる出版物へと迅速に変換できるよう支援してきました。化学研究と発見を管理、報告、そしてプレゼンテーションするためのコミュニケーションスイートです。
高品質なドローイング
ChemDraw Professionalは、独自の原子、結合、環のカラーリングオプションを使用して、化学反応を簡単に目立たせることができます。3Dクリーンアップと強化された3D表示により、複雑な分子の視覚化がかつてないほど簡単になりました。
ChemDraw Professionalには、1Hおよび13C NMR予測、Name-to-Structureおよび Structure-to-Name機能、および SciFinder、Reaxys、およびSciFinder-nへの統合が含まれており、重要な科学文献データベースに迅速かつシームレスにアクセスできます。ペプチドおよび核酸の化学者は、HELMツールバーを利用して生体分子を簡単に表現することもできます。カラーとハイライト
原子と結合のハイライトと塗りつぶしのカラーリングを使用して、化学反応を視覚的に表現し、理解しやすくします。
3D
数回クリックするだけで、分子のリアルな3D立体構造を作成できます。統合
ChemDrawを使用して、複数の規制機関からの安全なデータにアクセスし、化学物質のサプライヤーを見つけてElsevier ReaxysおよびSciFinder-nの構造検索を行います。
主な新機能
化学情報機能の強化
アレンおよびアトロプ異性体の立体中心は、従来のRおよびSではなく、MおよびPで表示されるようになりました。ChemDrawは、配位結合と与結合を同一に扱うようになりました。これにより、化学的に等価なこれらの結合タイプにおいて、一貫した原子価計算と立体化学認識が実現します。さらに、検索において配位結合と与結合は互いに一致しますが、単結合とは一致しません。
MOLファイルにおけるDISPLAYオプションの扱いが変更されました。
MOLファイルにDISPが指定されていない場合、DISPの値はデフォルトでCOORDに設定されます。配位結合の場合、DISPは常にCOORDに設定されます。インストールとシステムの改善
ChemDrawのインストールが合理化されました。すべてのユーザー/現在のユーザーオプションが統合され、インストーラの動作も改善されました。今回のアップデートでは、ユーザーオプションを統合し、インストーラ全体の動作を改善することでインストールプロセスが簡素化され、よりユーザーフレンドリーで効率的になりました。
ChemDrawは、ARM MacとIntel Macで利用できるようになりました。インストールの種類は、マシンのアーキテクチャに応じて実行時に選択されます。
ChemDraw本体とChemDrawアプリケーション用の2つのインストーラが個別に提供されるようになりました。ChemDrawアプリケーションのインストーラには、ChemDraw for Excel、Chem3D、ChemFinder、ChemScript、ChemFinder for Officeが含まれています。
高度なバイオポリマー(HELM)の改良
ChemDrawにおける複雑なバイオポリマー配列の描画方法が大幅に改良され、複雑な配列を明確かつ簡潔に表現できるようになりました。
これらの改良には、配列間のクロスリンクの視覚化とルーティングの改良、そして配列内で展開可能なすべてのモノマーの構造を明瞭に視覚化することが含まれます。
バイオポリマー配列間のクロスリンクも、従来の鋭角なデザインから曲線に変更されました。この変更により、複雑な構造の視覚的な明瞭性が大幅に向上し、ユーザーはクロスリンクとモノマー間の化学結合を容易に区別できるようになります。
ChemDrawにおけるバイオポリマーの描画と表示に関するオプションが強化されました。
バイオポリマーの1行あたりの残基数を設定できるようになったことに加え、バイオポリマードキュメント設定において、配列の行折り返しを完全に無効にできる新機能が追加されました。この設定をオフにすると、バイオポリマーは折り返しのない1本の連続した線で描画されます。さらに、バイオポリマーの表示設定から、ブロックあたりの残基数オプションが削除されました。ChemDrawで生成された非天然核酸塩基を含むDNA/RNAの相補鎖間の水素結合を手動で描画できるようになりました。
水素結合ツールを選択し、天然核酸塩基類似体のワトソン・クリック塩基対形成に従って適切な水素結合を配置することができます。ChemDrawでHELM文字列を挿入またはキャンバスに貼り付ける際に、原子マッピングされたSMILESがサポートされるようになりました。
さらに、未知のモノマーまたはインラインモノマーを含む配列のHELM文字列を生成する場合、生成されるHELM文字列は原子マッピングされたSMILESを使用するようになりました。
これは、以前使用されていた拡張SMILES形式に代わるものです。モノマーとポリマーのインラインアノテーション、センス/アンチセンスアノテーション、および 5’/3’指定はChemDrawでサポートされており、cdxml内に存在する場合、または貼り付けられたHELM文字列の一部である場合に表示されます。また、これらはMOLファイルのSGROUPSでも保持されるようになりました。
ChemDraw内容一覧
ChemDraw Professional
ChemDraw Prime
Win
Mac
Win
Mac
ChemDraw
✔ ✔ ✔ ✔ Chem3D Professional
✔ ChemFinder Std
✔ ChemDraw for Excel
✔ 機能一覧の詳細は、 ドットチャート:英語 をごらんください。
◆さらに詳しく → https://www.academic-soft.com/detail.php?id=4249
- 商品詳細
-
動作環境 《Win》Windows 10/11(64bit)
《Mac》macOS 14.7(Sonoma)/15.5(Sequoia) ※ChemDrawのみ
【共通】HD空き容量:1〜4GB(インストール時)/RAM:2GB以上/モニタ解像度:1024x768以上/Microsoft Office 2021(32bit/64bit)/2024(64bitのみ)/Microsoft Office 365(32bit/64bit)
※動作環境の詳細:https://www.academic-soft.com/detail.php?id=4249●生物学パスウェイを組み合わせた化学構造図および分析のためのアプリケーション●SciFinderとの連携(SciFinderのライセンス必要)●化学構造式の描画機能、解析機能、生物学パスウェイの描画機能含む●広範囲にわたる生物学用テンプレートや描画オブジェクトを使用し、セルやパスウェイの描画作成が可能●有機、有機金属、ポリメリック、バイオポリマー(アミノ酸、ペプチド、DNA/RNA 配列)を正確に処理し表現することが可能●シームレスな連携が可能な「Chem3D Pro(Windows)」を同梱(Chem3D GAMESSは64bit OSのみ対応)●有効なライセンス保持者に対してメーカーによる無償の技術サポート(日本語・EMail)付き●永久ライセンスには、別途メーカーの有償保守サービスあり(1年間単位)/保守契約期間内に最新版がリリースされた場合には、最新版を提供●サブスクリプション:期間内無償アップグレード付き●日本語PDFマニュアル付き●ダウンロード製品
【インストール条件・購入条件】
●Named Userライセンス:1ライセンスにつきひとりのユーザ所有のPC2台までにインストール可能(同時起動可能)●アカデミック版の購入には教育機関発行のメールアドレスが必要●アップグレードのお申し込み時は、現在お持ちの製品名とシリアル番号が必要●学生版の購入には教育機関発行のメールアドレスならびに学生証のコピーが必要/学生ユーザ様お一人で、同一製品同一バージョンの複数本購入は不可/製品を使用する学生自身が購入すること(教員もしくは研究室が、学生のためにまとめて購入したり代理購入は不可)●Signals ChemDrawは教育機関向けにはサイトライセンスのみでの提供のため、個別購入不可販売元: JUCA, Inc.
URL:https://www.academic-soft.com/ - ◆無料トライアルはこちら(メーカーサイト)
ChemDrawをこれから使う人、すでに使っていて使いこなしたい人におすすめ
美しくスマートな化学レポート・論文作成のための
ChemDrawテクニック
著者:有田 正博 (技術評論社)
ISBN:978-4-297-13052-7 定価:2,530円
化学の構造式を描くソフトであるChemDrawは大学をはじめとする教育現場や企業などで幅広く使われています。
本書では,さまざまな構造式の作図をはじめとするChemDrawの基本的な使い方から、表の作成、他のソフトとの連携など、レポートや論文を作成する際に便利なテクニックまで紹介します。
より美しく、よりスマートにChemDrawを使いこなすための1冊です。ChemDrawの関連ソフトであるChem3D・ChemFinderの基本操作についても紹介しています。書籍のご注文は「オンライン書店HonyaClub.com(大学生協用)」で!
https://www.honyaclub.com/shop/default.aspx?isb=a621
カテゴリー
- アドビ
- 日本マイクロソフト
- IBM SPSS
- クラウドサービス
- テレワーク関連
- OS/システム関連
- セキュリティ関連
- システム管理関連
- 文書・Web作成関連
- グラフィックス関連
- 辞典
- フォント・地図/GIS・素材関連
- 研究・論文作成支援関連
- 数式処理・化学・CAD/CAE・医学・環境/天体関連
- 作業効率化
- 学習関連
対応OSアイコン
Windows
Macintosh
Hybrid
Linux
Unix
Android
iOS