• OS OS

詐欺バスター + 安全確認連絡サービス 1年1台版

詐欺電話・ネット詐欺を防止するスマホ・タブレット専用の防犯アプリです。Webサイトやテキストメッセージ、オンライン広告などのスクリーンショットを送信すると、「詐欺チェック機能」を用いてAIがチェックします。電話の発信および着信時に詐欺の疑いがある場合は画面上に警告を表示します。詐欺メッセージ対策機能により、危険なSMSやMMSを迷惑メッセージフォルダに隔離します。Web対策機能により、不正サイトへのアクセスをブロックします。

2025年6月10日発売
 

30日間無料でお試し

TR114TX  1年1台版 Liveカード

税込組価 ¥ 7,150 本体価格 ¥ 6,500

ご注文・問合せ


※ 利用期間:1年間

価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
学生 マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。

製品特徴

詐欺師は人の信頼を得るプロです
気づかないうちにあなたの心の隙間に入り込みます



私は大丈夫!
と思っていても、詐欺に気付くことは難しい・・・

詐欺バスター


詐欺電話を自動でブロック

AI詐欺予測アラート

発信および着信時に特殊詐欺の疑いがある場合は画面上に警告を表示します。ブロック設定を有効にすることで、自動的な着信拒否も可能です。

※ iPadOSでは利用できません。

受信したSMSやアクセスしたWebページなどのユーザ行動から、詐欺の手口に似たパターンを見つけてアラートを表示します。

なりすましビデオ通話を検出(ベータ版)

危険なサイトをブロック

ビデオ通話やライブ配信において、ディープフェイクによるなりすましの可能性がある際は警告を表示します。LINEやInstagramなど、ビデオ通話機能やライブ配信機能があるアプリ各種で利用できます。

個人情報や金銭を狙うフィッシングサイトや、不正アプリをダウンロードさせるサイトなどの、不正なサイトへのアクセスをブロックします。

詐欺チェック機能

詐欺SMSを自動で振り分け

Webサイト、テキストメッセージ、オンライン広告など、信頼できるか不安なときは詐欺バスターにスクリーンショットを送信しましょう。送られた情報から、巧妙で見分けにくい詐欺の可能性がないか、AIがチェックします。

詐欺の可能性があるメッセージをSMSフィルタで識別し、迷惑メッセージフォルダに自動で振り分けます。

安全確認連絡サービス


安全確認連絡サービスは、特殊詐欺の疑いのある電話番号への発信があった際に、サポートセンターで検知します(※1)
あなた、または登録済みのご家族(※2)の電話番号にトレンドマイクロのサポート担当者から安全確認の連絡が入ります。

※1 iOSでは、本アプリから電話を発信いただく必要があります
※2 同居のご家族もしくは同居していない親と子



詐欺バスター + 安全確認連絡サービス 機能一覧

カテゴリ 機能 機能 Android iOS
iPad OS

詐欺バスターAI

AI詐欺予測アラート 受信したSMSやアクセスしたWebページなど、デバイス上のユーザーの行動ややり取りから詐欺の手口に似たパターンを見つけ出し、アラートを表示することで警戒を促します。アラート内では、実際の詐欺事例を基に手口が紹介され、今後予測される詐欺師からの接触や注意が必要なアクションについて、詐欺リスクが高くなる前に知ることができます。
詐欺チェック
(生成AIによる詐欺判定)
安全性を確認したいオンライン広告、メール、SMSなどのコンテンツを含むスクリーンショットを送信することで、生成AIがスクリーンショットに含まれる情報を分析し、セキュリティリスクがある場合は推奨される対応を回答します。 iPhone、iPadの場合は、Siriショートカットを設定することで、「Hey Siri、詐欺チェックして」と声をかけると、自動で表示中の画面のスクリーンショットを撮影し、詐欺チェック機能に送信できます。

詐欺電話対策 ※1

特殊詐欺・迷惑電話の発着信警告 トレンドマイクロが保有・管理する電話番号リストと照合し、発信および着信時に特殊詐欺・迷惑電話の疑いがある場合は画面上に警告を表示します。 特殊詐欺の疑いのある電話番号リストについては、警察などの公的機関との連携およびトレンドマイクロがウイルスバスターでの知見を活かして自社で収集した情報を元に随時最新版に更新を行います。
通話先情報の表示 NTTタウンページ社との連携により、知らない番号からの着信時でも、画面上で通話先の情報を確認できます。
特殊詐欺・迷惑電話をブロック
※2・※3
スマートブロック設定を有効にすることで、トレンドマイクロが保有・管理する電話番号リストと照合し特殊詐欺・迷惑電話の疑いがある場合は、発信時には自動的に切電、着信時には自動的に着信拒否します。
海外からの国際電話をブロック スマートブロック設定を有効にすることで、国際電話による海外からの着信を自動的に着信拒否します。 ×
知らない電話番号をブロック スマートブロック設定を有効にすることで、連絡先に登録がない電話番号からの着信を自動的に着信拒否します。 ×
ブロックリスト・承認済みリスト ユーザーがあらかじめ電話番号をブロックリスト・承認済みリストに追加することで、当該電話番号からの着信をブロックする・しないを設定することができます。
電話番号検索 着信履歴にある見覚えのない電話番号や、知らない人からのメッセージに含まれる電話番号など、不審に感じる電話番号を詐欺チェック機能から検索できます。トレンドマイクロが保有・管理する電話番号リストと照合し、特殊詐欺・迷惑電話の疑いがある場合は判定結果として表示します。また、NTTタウンページに登録されている電話番号の場合は、NTTタウンページ上の登録名を表示します。
安全確認連絡サービス ※4 お客さまから特殊詐欺の疑いがある番号への発信が確認された場合に、ユーザーもしくは登録された家族※の電話番号に弊社サポート担当者から安全確認のご連絡を行います。
※同居の家族もしくは同居していない親と子

詐欺メッセージ対策

SMSフィルタ メッセージの特徴や含まれるURLリンクを分析し、危険なSMS/MMSを迷惑メッセージフォルダに隔離します。
スマートフィルタ 「不明な送信者からのメッセージ」や「リンクを含むメッセージ」など、事前定義された条件でメッセージを隔離します。
キーワードフィルタ ユーザーがあらかじめ設定した任意のキーワードまたは電話番号でメッセージを隔離します。

Web脅威対策

不正Webサイトへのアクセスブロック 個人情報や金銭を狙うフィッシングサイト、不正アプリをダウンロードさせるサイトなどの不正なサイトへのアクセスをブロックします。

ディープフェイク対策

ディープフェイクスキャン(ベータ版) ビデオ通話やライブ配信において、ディープフェイクによるなりすましの可能性がある際は警告を表示します。LINE、Microsoft Teams、YouTube、Instagramなどの、ビデオ通話機能やライブ配信機能があるアプリ各種で利用できます。

※1 iPadOSでは利用できません。
※2 Android OSの発信・着信のブロック設定は連動しているため、個別に設定することはできません。
※3 iOS・iPadOSでは発信時のブロック(自動的な切電)は利用できません。
※4 「トレンドマイクロ 詐欺バスター + 安全確認連絡サービス」でのみご利用いただけます。iOSでは、本アプリから電話を発信する必要があります。

商品詳細
動作環境

Android 11以降
iOS 16以降
iPad OS 16以降
※動作環境:https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/products/sb/feature.html

【インストール条件・購入条件】
●利用期間:1年●利用期間内、1台のスマートフォンで利用可能

販売元: トレンドマイクロ
URL:https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome.html

関連記事・情報
◆ライセンスの有効化について(メーカーサイト)



30日間無料で試せます

カテゴリー

アドビ
日本マイクロソフト
IBM SPSS
クラウドサービス
テレワーク関連
OS/システム関連
セキュリティ関連
システム管理関連
文書・Web作成関連
グラフィックス関連
辞典
フォント・地図/GIS・素材関連
研究・論文作成支援関連
数式処理・化学・CAD/CAE・医学・環境/天体関連
作業効率化
学習関連

対応OSアイコン

  •  Windows
  •  Macintosh
  •  Hybrid
  •  Linux
  •  Unix
  •  Android
  •  iOS

ログイン

新規会員登録

ページトップへ

表示モード
スマホ
PC