PenPlus for Business
パソコン画面上に、自由に書き込むことができるソフトです。既存の資料に動的なプラスαの強調もできます。
「この画面上で説明を書き足したい」「会議中に出た意見を、資料PDFにその場で書き込みたい」「オンラインで板書したい」といった要望に応え、より理解を深める資料作成ができます。
価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。
- 製品特徴
-
PDFドキュメントを検図する
PenPlus for Businessでは、PDF検図作業に特化したPDFモードが用意されています。手書き線・図形・文字・画像などの注釈追加、ページ表示に関する切替など、検図作業に必要な機能が一つのツールパネルに揃っています。目的に特化したUI 設計なので、作業効率向上が望めます。
PDF検図作業の構成環境イメージ
※こちらに記載された対応端末は一例です。 動作環境を満たした対応端末であれば、どのような作業環境でもPenPlusを利用可能です。詳しくはお問い合わせください。
※ PenPlusは、検図作業を含むデスクトップ上の手書き編集ソフトです。ネットワーク機能には対応しておりません。ファイルサーバーやネットワークは既存のものをご利用ください。講座/授業/セミナー/ミーティングなど
多人数会議での発表に利用する
業務の中で多数発生する資料発表の場でもPenPlusは活躍します。ビジネスで多用する、既存のPDF資料の閲覧・比較・注釈追加を扱いやすくしたり、PowerPointのスライドショー機能とも連携して、手書きにより資料内容に注目させることもできます。もちろんPenPlus単体でも資料作成から発表までこなせます。
PDFドキュメントを利用したミーティング
● PenPlusのPDFモードには、ページの閲覧・比較に便利な表示機能が揃っているため、あらゆる書式のPDFも思い通りに表示
● 1画面で複数のPDFを表示できるマルチドキュメント操作に対応
● ミーティング中の意見をその場でPDF資料に注釈として書き込みPenPlusホワイトボードで資料作成 + 発表
● 10,000ページまで対応したホワイトボードモードを搭載
● PC画面の一部をホワイトボードにペースト
● 手書き・テキスト・画像・図形
● 他アプリへクリップボード経由でコピー&ペースト
● PDFドキュメントの読込み
オンライン授業・会議の画面共有で
注目を集める資料説明を行う
オンライン会議中に資料を画面共有する際、PenPlusを活用することで、参加者に対してより理解を深める資料説明が行えます。既存の資料に対してPenPlusの一定時間で書いたものが消えるペンやマーカーペンを使い、動的なプラスαの強調を加えることで資料に注目を集めながら説明することができます。
PenPlusを利用したオンライン会議の必要環境構成
オンライン授業・会議 × PenPlus
資料に注目を集める
ホワイトボードを活用する
一定時間で書いたものが消えるペンやマーカーペンを利用して、資料の説明部分を動的に強調し注目を集めることができます。 PenPlusのホワイトボードで資料を作りながらの説明も可能です。 入力機器活用事例
PenPlus for Businessは、さまざまなデバイスで利用することができます。
主な新機能
PDF標準モード
電卓(PDF文章のテキスト情報から計算し、PDF文章に計算結果の貼り付けが可能です)
カスタムメニューの複数登録(複数のメニューを切り替えて利用することができます)
上下同期分割(拡大・縮小・横スクロールが同期します)
コメント色属性の一括更新(指定した色などを一括更新できます)
新機能について https://www.plussoft.co.jp/download/penplus-business-400/index.html
◆さらに詳しく → https://www.plussoft.co.jp/business.html
- 商品詳細
-
動作環境 CPU:1.0GHz以上/Windows 10/11(64bit)日本語版/HD空き容量:2GB以上/RAM:8GB以上
※解像度:1280×768以上
※Microsoft Office 2019/2021(デスクトップ版)
※詳細:https://www.plussoft.co.jp/business.html【インストール条件・購入条件】
●1ライセンスにつき、1台のPCにインストール可能●永続ライセンスとサブスクリプションあり●複数ライセンスもあり●サブスクリプション版は1年間利用可能なライセンス●想定されるご利用環境をご確認の上お問い合わせ販売元: プラスソフト
URL:https://www.plussoft.co.jp/ - ◆30日間無料試用版のお申込みはこちら(メーカーサイト)