PlugX-Shape
地理情報システム(GIS)とベクターグラフィックスの世界を橋渡しする定番プラグインとして広く利用されています。GISデータを取り込んでの地図制作や、Illustratorで印刷用に制作した地図からGISデータを書き出すなど、GISシステムと柔軟なデータのやり取りを行うことができます。Illustrator上で属性データによる検索や属性値の編集も可能です。
PlugX-Shape 4.6 2021年10月1日発売- TJ3005R PlugX-Shape 4.6
-
¥ 21,780 本体価格 ¥ 19,800
※ 対応するIllustratorのバージョン:2022(v26.3以降)~2024
- TJ3005U
-
¥ 21,780 本体価格 ¥ 19,800
※ 対応するIllustratorのバージョン:2022(v26.3以降)~2024
- TJ3004H PlugX-Shape 4.5
-
¥ 21,780 本体価格 ¥ 19,800
※ 対応するIllustratorのバージョン:CS6~2022(v26.2)
- TJ3004J PlugX-Shape 4.5
-
¥ 21,780 本体価格 ¥ 19,800
※ 対応するIllustratorのバージョン:CS6~2022(v26.2)
価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。
- 製品特徴
-
シェープファイル読み込み・書き出し
GISデータの交換用として広く使われているシェープファイル (Point / PolyLine / Polygon) を、属性フィールドを保持してIllustrator上に読み込んで利用することができます。逆にIllustratorで作成した地図に3点または4点の既知の座標基準位置を設定し、シェープファイルに書き出すこともできます。
座標付きテキスト等の読み込み・書き出し
シェープファイルのほか、座標値付きテキストファイル(CSVまたはタブ区切り)のPointデータとしての読み込み・書き出しや、Google Earthまたは地理院地図で作成したKMLファイルの読み込みも行うことができます。
属性値の表示と操作
読み込んだシェープファイルのデータを属性値で検索してオブジェクトを選択したり、属性値の文字列からIllustratorのテキストを発生したりする操作が可能です。属性値の編集や新たな属性フィールドの追加もできます。
よく使う座標系(CRS)に対応
緯度経度座標・平面直角座標系・UTM座標系の座標値を持つデータの読み込み・書き出しが可能です。異なるCRSのデータを読み込み・書き出し時に変換することもできます。
ベジェ曲線もスムーズ
IllustratorのパスをPolyLineまたはPolygonとして書き出す場合、ベジェ曲線のアンカーポイント間を折れ線補間して、スムーズな形状を保ったまま書き出すことができます。用途に合わせて補間の程度を調節することも可能です。
他のプラグインとの連携
PlugX-国土基本情報Reader2・PlugX-国土基本情報20万Reader2で読み込んだ地図上には既に座標系が設定されているので、本プラグインで追加要素のシェープファイルを簡単に位置を合わせて読み込めます(Webメルカトル図法の場合を除く)。
- 商品詳細
-
動作環境 《PlugX-Shape 4.6》日本語版 CC 2022(v26.3以降)~2024のいずれかが正しく動作している環境
《PlugX-Shape 4.5》日本語版 CS6~2022(v26.2)のいずれかが正しく動作している環境
※ 初回起動後60日以内にインターネット経由またはFAXによるライセンス認証が必要
※ 動作環境の詳細:https://chiri.com/products/plugx/plugx-shape#requirements●UTM座標値を持ったシェープファイルやテキストファイルを直接読み込み・書き出し可能●座標値と属性値のフィールドを持ったCSVファイルや、Google Earth・地理院地図から書き出したKMLファイルなどもIllustrator上に読み込んで利用可能
【インストール条件・購入条件】
●1台のPCにインストール可能●同一PC内複数バージョンのIllustratorで同時に使用可能●アカデミックの適用対象:学校教育法に規定された教育機関とその教育機関に在籍または在職する個人販売元: 地理情報開発
URL:http://www.chiri.com/ - ◆PlugX-Shape 4.6のマニュアルはこちら(メーカーサイト)
◆PlugX-Shape 4.5のマニュアルはこちら(メーカーサイト)