Dropbox Sign(ドロップボックスサイン)キャンペーン
直感的な操作により、企業や教育機関などで社員や教職員、顧客やパートナー各社と電子署名を実施できるサービスです。シームレスなユーザーインターフェース、使いやすい管理者向け機能、パワフルなエンタープライズレベルのセキュリティなどを含め、電子署名の高度な各種機能を業務プロセスに取り入れることができます。
2023年4月1日〜6月30日 大学生協受付分まで※ 更新のお申込みおよび対象期間外のお申込みにはキャンペーンは適用されません。


価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。
- キャンペーン情報
対象期間内に対象商品を新規に購入すると、1ライセンスあたり10%オフになる大学生協限定のキャンペーンです。
価格はすべて1ライセンスあたり※ お申し込みはStandardは2ライセンス以上、Premiumは5ライセンスからとなります。
対象商品 キャンペーン組価 通常組価(税込) Dropbox Sign Standard
ご注文は2ライセンス以上から33,264円(本体 30,240円) 36,960円(本体 33,600円) Dropbox Sign Premium
ご注文は5ライセンス以上から52,272円(本体 47,520円) 58,080円(本体 52,800円) 対象期間:2023年4月1日〜2023年6月30日 大学生協店頭受付分まで
※ 価格はすべて「1ライセンスあたりの価格」です。
※ 対象期間外のお申込みには、キャンペーンは適用されません。
- 製品特徴
電子署名とは
紙の文書に署名や押印するように、電子文書に対して、当事者(間)で、合意意志を示したことをデジタルに安全に記録する仕組みや技術です。これにより「誰が」「いつ」「何の」文書に合意したのか合意の証拠を記録し、また作成後の文書に改ざんが無いことを保証することができます。
電子署名は、欧州連合、英国、米国、カナダなど、世界の多くの地域で法的拘束力を持つものとして広く認められています。
電子署名は合意したい書類をあらかじめクラウド上に保管しておき、両者がサービスにログインして「同意」のアクションをすることで、クラウドサービスが電子署名とタイムスタンプをその書類に添付する仕組みです。
Dropbox Signは、署名用にドキュメントをオンラインで送信し、依頼の進捗を追跡、紙とペンよりも安全かつ迅速にデバイスから直接ドキュメントに署名してもらうための使いやすいソリューションを提供します。
利用シーン
学生からの誓約書や許諾書を回収する際に Dropbox Sign を利用することで、オンラインでの署名のやりとりが可能になります。
● 一斉送信で最大250名に同時送信
● 送信後の各ステータスの確認が可能
● 回答がない学生にはリマインドのメール送信が可能
準備と送信
パソコンまたはクラウドストレージアカウントから、署名が必要なドキュメントを Dropbox Sign にアップロードします。次に、署名が必要なフィールドをドラッグ & ドロップで配置します。最後に、署名者のメール アドレスを追加し、[署名を依頼]をクリックします。
署名
パソコンまたはモバイルデバイスでドキュメントに署名するためのリンクを記載したメール通知が署名者に送信されます。署名者が署名手順を完了すると、すぐに署名済みドキュメントが Dropbox Sign アカウントに格納されます。
管理
Dropbox Signには、すべての署名済みドキュメントを表示できるダッシュボードがあり、署名依頼の進捗を追跡して署名者にリマインダーを送信できます。ブランド設定をカスタマイズし、アカウント設定でチーム メンバーのアクセス権を管理することもできます。
Dropboxとの連携
Dropbox Signは単体でもご利用いただけますが、Dropboxと連携すればより効率的にお使いいただけるようになります。Dropboxユーザーであれば月3リクエストまで無料でご利用いただけます。
セキュリティ・コンプライアンス・プライバシー
お客様のデータとドキュメントは Dropbox Signにより暗号化されて保護され、お客様の希望に応じて、欧州または北米のいずれかのデータ インフラストラクチャに保存されます。署名済みドキュメントごとに、いつ、誰が、どこで(IP アドレス)ドキュメントに署名したかを示す編集不可能な監査証跡が付属します。エンタープライズ水準のソリューション
Dropbox Signでは、Salesforce、Oracle、Dropbox、Microsoftなど、多数のツールとのスムーズな連携が可能です。Dropbox Signの便利な管理機能により、企業はユーザーのアクセスやドキュメントの保管、権限の管理などが実施できます。カスタマー サポート
すべてのお客様に Dropbox Signのカスタマー サポートとテクニカルサポートが提供され、使い方の動画やウェビナーのライブラリも利用できます。当社のグローバルカスタマーサポート チームは、お客様の営業時間内にサポートを行い、APIサポートエンジニアリングチームはAPIを使用して技術的課題を解決します。Standard
Premium
最小ユーザー/件数
2
5
年間ライセンス価格/ユーザー
組価36,960円
(本体33,600円)/ユーザー組価58,080円
(本体52,800円)/ユーザー署名依頼
無制限
無制限
テンプレート数
15
無制限
監査証跡
○
○
モバイルフレンドリーな署名
○
○
署名者のアクセスコード認証
○
○
基本的なブランド設定(会社のロゴなど)
○
○
一括送信
○
○
署名者の添付ファイル
○
○
データレジデンシー(保管場所)
ー
○
高度なフィールド
ドロップダウンメニュー/ラジオボタン/条件付きロジック/正規表現の設定/マスクされたフィールドー
○
高度な署名者フィールド
ー
○
高度な署名ツール
ー
○
高度なレポート機能
ー
○
HIPAA(BAA)
ー
○
シングルサインオン(SSO)
ー
○
- 商品詳細
-
動作環境 ブラウザが正常に動作するインターネット接続環境
●対応言語:英語(米国)/英語(英国)/Dansk(デンマーク)/Deutsch/スペイン語(ラテンアメリカ)/スペイン語(スペイン)/フランス語/Bahasa Indonesia(インドネシア)/Bahasa Melayu(マレー語)/イタリア語/日本語/韓国語/ノルウェー語/オランダ語/ポーランド語/ポルトガル語(ブラジル)/Русский(ロシア語)/スウェーデン語/タイ語/ウクライナ語/中国語(簡体字)/中国語(繁体字)
【インストール条件・購入条件】
●Standardは2ライセンス、Premiumは5ライセンスから購入可能●利用するユーザ1人につき1ライセンス必要●申請書に記載された管理者あてに初回ログイン用メールを送信(管理申請書と実運用者が異なる場合は注意が必要)●利用期間:利用開始日より365日販売元: Dropbox
URL:https://ja.hellosign.com/ - ◆無料トライアルはこちら(メーカーサイト)
◆Dropbox Signサービス規約はこちら(メーカーサイト)
◆スタートガイドはこちら(メーカーサイト)