• OS

Parallels Desktop for Mac Business Edition

再起動せずにMac上でWindowsを実行することができる仮想化ソフトです。MacとWindowsアプリケーションの切替えやMac DockからWindowsアプリケーションを起動、WindowsアプリケーションでMacジェスチャーを使用したり、Touch BarをWindowsで使用するなど、MacとWindows相互にさまざまなアプリケーションを実行可能です。WindowsとMacの間でコピー&ペーストやドラッグ&ドロップすることもできます。教育機関向けライセンス(年間サブスクリプション)です。

2022年9月2日発売

P3R007W  サブスクリプション 新規 1年

税込組価 ¥ 7,348 本体価格 ¥ 6,680

アカデミック

申請書

ご注文・問合せ


P3R007X  サブスクリプション 新規 2年

税込組価 ¥ 13,233 本体価格 ¥ 12,030

アカデミック

申請書

ご注文・問合せ


P3R007Y  サブスクリプション 新規 3年

税込組価 ¥ 18,749 本体価格 ¥ 17,045

アカデミック

申請書

ご注文・問合せ


P3R007Z  サブスクリプション 継続 1年

税込組価 ¥ 6,127 本体価格 ¥ 5,570

アカデミック

申請書

ご注文・問合せ


※ サブスクリプションを継続して使用する際にお申し込みください。

P3R0080  サブスクリプション 継続 2年

税込組価 ¥ 11,027 本体価格 ¥ 10,025

アカデミック

申請書

ご注文・問合せ


※ サブスクリプションを継続して使用する際にお申し込みください。

P3R0081  サブスクリプション 継続 3年

税込組価 ¥ 15,625 本体価格 ¥ 14,205

アカデミック

申請書

ご注文・問合せ


※ サブスクリプションを継続して使用する際にお申し込みください。

価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
学生 マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。

製品特徴

シームレス

MacBook、MacBook Pro、iMac、iMac Pro、Mac mini、Mac Proで、WindowsをmacOSと並行して使用できます。MacアプリケーションとWindowsアプリケーションの間で、ファイルやフォルダの共有、画像やテキストのコピー&ペーストができます。ファイルやコンテンツのドラッグ&ドロップも可能です。

簡単なセットアップ

起動すべき環境を自動的に検出するので、数分で作業に取りかかれます。Windowsが必要な場合、Windows 11をダウンロードしてインストールするか、Boot Campをインストールするようプロンプトが表示されます(IntelベースのMacの場合)。また、Windows PCやUbuntsuなどのLinuxを移行することもできます(IntelベースのMacのみ)。

超高速

Macの処理速度を落とすことなく、グラフィックを多用して大量のリソースを消費するWindowsアプリケーションを実行できます。Microsoft Office、Visual Studio、SQL Server、PowerBI、AutoCAD、MetaTraderなどのアプリケーションを実行できます。

表示設定の選択

CoherenceモードでWindowsを非表示にし、Windowsアプリケーションを使用できます。初めてMacを使う場合でも、Windows PCを使用しているようにWindowsを画面全体に表示するように設定することもできます。

機能比較

機能

Standard Edition

Pro Edition

Business Edition

macOS Venturaに最適化済み
(正式リリース後)
ワンクリックでWindows 11をダウンロードしてインストール
Macとのシームレスな統合
NEW セットアップをせずにWindowsでゲームコントローラーを使用
ディスク領域の最適化
リモートデバッグとプロファイリングに対応するVisual Studioプラグイン
高度な仮想ネットワークツール
NEW CLIツールによる自動化 + Apple Mシリーズ Macで動作するmacOS VM用 CLI
Vagrant / Docker / Packer / Minikubeとの統合
より多くのVMを管理:テンプレート、カラー、ソート
VMあたりの仮想RAM 8GB vRAM/ 128GB vRAM/ 128GB vRAM/
VMあたりの仮想CPU 4 vCPU 32 vCPU 32 vCPU
メニューからデバッグ、仮想マシンのダンプ、SSHセッションを実行
24時間年中無休の電話およびメールでのプレミアムサポート サブスクリプションのみ
業務従事者のMacで事前構成されたWindowsをダウンロード
NEW SSO/SAML/SCIM 統合への対応の準備が整った企業向けのUPerユーザーライセンスオプション
一元化された管理および制御
一括展開に対応するUnified Volumeライセンスキー
Parallels Desktop 18の新機能


macOS Ventura VMをリカバリモードで起動

MチップベースのMacで動作するmacOS Ventura VMで、システム整合性保護(SIP、System Integrity Protection)を無効にするための、リカバリモードでの起動が可能になりました。

シンプルになった共有オプション


MacとWindows間のファイル共有をカスタマイズすることができます。Mac OSとWindows 間でローカルフォルダまたはクラウドフォルダを簡単に選択できます。


USB 3.0 サポートの強化

USB 3.0サポートの強化により、Webカメラ、ゲームキャプチャデバイス、その他さまざまな映像/音声ストリーミングデバイスなどの、ライブデータストリーミングデバイス(Elgato HD60 S、SOCT Copernicus REVO など)との連携が可能です。

ネットワーク構成の保護

Parallels Desktop 18では、ユーザーの意図に反してネットワークに問題が発生しないよう、ネットワーク接続に関する基本的な保護機能が追加されています。

最新のApple製コンピューターに最適化

Parallels Desktop 18では、Apple ProMotionディスプレイとの互換性が向上しており、Apple Mシリーズチップの性能を十分に引き出すことができます。

※ macOSの環境設定でディスプレイのリフレッシュレートが変更された場合、Windowsで自動的にその変更が適用されるようになりました。
※ Apple M1 Ultraチップを搭載したMac Studioでは、より多くのRAMとCPUコアをWindowsに割り当て、Mac上でWindows 11を大幅に高速化するパフォーマンスで動作させることができます。

優れたディスク領域制御

Mac のリソースとメモリに関する情報を常に把握することができます。アップデートされた「ディスク領域を解放」アシスタントにより、スナップショットが使用するディスク領域が計算されるようになりました。


新機能について https://www.parallels.com/jp/products/desktop/whats-new/
商品詳細
動作環境

Apple M1/M1 Pro/M1 Max/M1 Ultra/M2 チップ/Intel Core 2 Duo/Core i3/Core i5/Core i7/Core i9/Intel Core M または Xeonプロセッサ/macOS Mojave 10.14.6以降/Catalina 10.15.7以降/Big Sur 11.6.7以降/Monterey 12.4以降/Ventura 13.0(正式リリース後)/ストレージ:アプリケーションのインストール用に600MB(別途ゲストオペレーティングシステムの追加ディスク領域が必要)/RAM:4GB以上
※製品のアクティベーションや一部の機能利用にはインターネット接続環境が必要
※別途、ゲストオペレーティングシステム(Windowsまたはその他OS)が必要
※詳細:https://www.parallels.com/jp/requirements


【サポート対象のゲストオペレーティングシステム】
《Apple M1搭載のMac》ARM対応OSのみ
Windows 11/Ubuntu Linux 20.04/20.10/21.04/21.10/22.04/Fedora Workstation 33-1.2/34/35/36/Debian GNU/Linux 10/11/Kali Linux 2021.3/2022.1/2022.2/macOS Monterey 12(in-app download)/macOS Ventura 13
《Intelプロセッサ搭載のMac》x86 バージョンのOS
Windows 8/8.1/10/11/Server 2019/ Server 2022
※詳細:https://www.parallels.com/jp/products/desktop/resources/#requirements

●Windows 11およびmacOS Venturaに最適化済み(正式リリース後)●ワンクリックでWindows 11をダウンロードしてインストール●WindowsアプリケーションをTouch Barに追加すると、瞬時にアクセス・カスタマイズ可能●ドライブのクリーニング、プライベート用ファイルの保護、スクリーンショットの撮影、ビデオのダウンロード、画面キャプチャなど、多くの日常的な作業をより簡単に行うための30以上のユーティリティを搭載する「Parallels Toolbox」を利用可能●手元のモバイルデバイスをタップするだけで、離れた場所にあるPCへ安全にリモートアクセス可能な「Parallels Access」を利用可能●Standard EditionおよびPro Editionのすべての機能に加え、1つのライセンスで複数のMacをライセンスポータルで管理可能/1年間のサブスクリプションライセンス●ダウンロード版

【インストール条件・購入条件】
●教育機関向けライセンス/1ライセンスから購入可能(同一法人で6台以上に導入される環境には必須)●購入されたライセンス数を上限とする台数のMacで起動可能●1つのライセンスで複数のMacをライセンスポータルで管理可能●追加購入時は本契約の終了日までの残月分に揃えて購入可能●購入時の申請書に記載されたメールアドレスにダウンロード情報をメーカーより送付●10ライセンス以上は別途お見積もり

販売元: コーレル
URL:https://www.parallels.com/jp/

関連記事・情報
◆ライセンス許諾のご確認はこちら(End-User License Agreement:メーカーサイト)
◆インストール手順などの技術資料はこちら(メーカーサイト)
◆まずはお試し!トライアル版のお申し込みはこちら(メーカーサイト)
◆エディションの違いはこちら(メーカーサイト)
◆1台でのご利用には「Parallels Desktop for Mac 大学生協版」
◆ユーティリティ「Parallels Toolbox」のみのパッケージはこちら

カテゴリー

アドビ
日本マイクロソフト
IBM SPSS
クラウドサービス
テレワーク関連
OS/システム関連
セキュリティ関連
システム管理関連
文書・Web作成関連
グラフィックス関連
辞典
フォント・地図/GIS・素材関連
研究・論文作成支援関連
数式処理・化学・CAD/CAE・医学・環境/天体関連
作業効率化
学習関連

対応OSアイコン

  •  Windows
  •  Macintosh
  •  Hybrid
  •  Linux
  •  Unix
  •  Android
  •  iOS

ログイン

新規会員登録

ページトップへ

表示モード
スマホ
PC