NI myDAQ
高品質の教育向け計測デバイスです。1つのデバイスで8種類のコンピュータベースのプラグアンドプレイ計測器として機能します。iPod対応の3.5mmオーディオ入出力によりオーディオのミキシングと操作が可能です。NI LabVIEWとMultisimを併用すれば、システムの試作や回路の解析も可能です。
2020年6月19日価格変更「myDAQ 学生向け」2021年1月29日価格変更
価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。
- 製品特徴
NI myDAQとは
myDAQは工学の課題に取り組む学生に最適な製品です。
プログラミング可能なポータブル計測によって、学生の興味をかき立てるような実験を教室の内外で実践することができます。学生はmyDAQを使うことで、場所を気にせず工学の基本トピックについて学習することができます。
myDAQにはデジタルマルチメータ(DMM)、オシロスコープ、関数発生器など、LabVIEWをベースにした、よく使用される8種類のプラグアンドプレイ対応コンピュータベース実験用計測器が含まれています。即実行可能なソフトウェア計測器すべてを使って、ボーデアナライザ、任意波形発生器、ダイナミック信号アナライザ(高速フーリエ変換)、デジタル入力、およびデジタル出力を使用した実験や実習を行うことができます。
LabVIEWおよびNI Multisimソフトウェアと組み合わせれば、従来の講義や実験では不可能だった、システムの試作や回路の解析が体験できます。Get Started Using NI myDAQ with LabVIEW for Education
I/Oコネクタ
信号 基準 説明 AUDIO IN — オーディオ入力―ステレオコネクタの左右のオーディオ入力です。 AUDIO OUT — オーディオ出力―ステレオコネクタの左右のオーディオ出力です。 +15V/-15V AGND +15 V/-15 V電源です。 AGND — アナロググランド―AI、AO、+15 V、および-15 Vの基準端子です。 AO(0,1) AGND アナログ出力チャンネル―これらの端子は電圧出力を供給します。 AI(0,1)+、AI(0,1)- AGND アナログ入力チャンネル―アナログ入力電圧チャンネルです。 DIO(0..7) DGND デジタルI/O信号―汎用デジタルラインまたはカウンタ信号です。 DGND — デジタルグランド―DIOラインと+5 V電源の基準端子です。
DMM
信号 基準 説明 HI(VΩ ) COM 電圧、抵抗、ダイオード測定用の入力正極端子 COM — すべてのDMM測定用の基準端子 HI(A) COM 電流測定用の入力正極端子
- 商品詳細
-
動作環境 Windows
※USBポート●ELVISmxドライバ付き●関数発生器、オシロスコープ、デジタルマルチメータ(DMM)など、即使用可能な8種類のソフトウェア定義計測器をハードウェアに統合●200kS/秒、16bitで2つのアナログ入力と2つのアナログ出力を装備し、オーディオ信号のサンプリングなどのアプリケーションに対応可能●8つのデジタル入出力ラインは、+5、+15、および-15Vの電源をシンプルな回路に供給●60VのDMMは、電圧、電流、抵抗の計測が可能●USB電源タイプのポケットサイズ
【インストール条件・購入条件】
●学生版の購入はお1人様1パッケージ限定●学生版購入時は学生証の提示が必要販売元: 日本ナショナルインスツルメンツ
URL:http://https://www.ni.com/ja-jp.html.ni.com/ja-jp/ - ◆NI myDAQとは?(メーカーサイト)
◆NI myDAQのセットアップとサポートについて(メーカーサイト)
◆NI myDAQの仕様はこちら(メーカーサイト)
◆myDAQユーザガイド(メーカーサイト)