Windows 10
使い慣れたWindows環境と数々の魅力的な新機能を効果的に組み合わせたOSです。複数のデバイスでシームレスに利用できるよう設計されており、早さと反応性の高さが特徴です。Windows 10 May 2019 Update適用済みです。
2019年9月13日発売
価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。
- 商品詳細
-
動作環境 〈32bit版〉1GHz以上のプロセッサまたはSoC/HD空き容量:20GB/RAM:1GB
〈64bit版〉1GHz以上のプロセッサまたはSoC/HD空き容量:20GB/RAM:2GB
※インターネット接続環境
※ディスプレイ:800 × 600以上
※グラフィックスカード:DirectX 9以上
※USBメモリ
※新規インストールもアップグレードインストールも可能
※動作環境の詳細:https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-specifications●3Dオブジェクトを作成できる「ペイント3D」で、色やテキスチャを指定し、クリック1つで2D画像を3Dオブジェクトに変更●「Windows Ink」ワークスペースで、ペンでノートを取ったり、スクリーンショットに図を描き足したり、アイデアを書き留めるなどの操作が可能●「Cortana」をロック画面上で操作したり、Wunderlistリストの作成やアクセス、項目の追加をCortana から音声またはテキストで実行可能●1つの画面に最大4つのアプリをスナップ表示してデスクトップを効率的に管理●指紋認識や顔認識にネイティブ対応(生体認証センサー搭載の特殊なハードウェアが別途必要)する「Windows Hello」には、ペアリングしているスマートフォンがWindows PCから離れると自動的に画面ロックがかかる「動的ロック」機能を追加●マルウェア対策の「Windows Difender」搭載●夜間に画面から出るブルーライトを削減●Webページに直接キーボードまたは手書きで書き込みしたり、ハイライトすることができるブラウザ「Microsoft Edge」で、Web ページのタブをレビュー・グループ化・保存が可能●Pro:Homeの機能に加え、リモートデスクトップやBitLocker機能搭載(TPM 1.2以降が必要)で学校や会社のネットワークへの接続やデータの暗号化などに対応
【インストール条件・購入条件】
●1ライセンスにつき、1台のPCにインストール可能●メディアはUSBメモリ販売元: 日本マイクロソフト
URL:https://www.microsoft.com/ja-jp/ - » HomeとProのエディションの違いはこちら(メーカーサイト)
» マイクロソフトアカウントについてはこちら(メーカーサイト)
» マイクロソフトライセンス条項の確認はこちら(メーカーサイト)