PDFelement Pro 8 大学生協版(PDFエレメント プロ)
PDFの作成・編集・変換ソフト
2021年1月15日発売さまざまな形式から新規PDFファイルを作成でき、PDFのテキストや画像の直接編集を行えます。PDFファイルへの注釈を付けたり、ハイライトすることが可能です。また、PDFフォームやパスワード付きPDFも作成可能です。今バージョンアップで、起動速度・処理速度がアップし、電子署名やクラウドサービスの利用が便利になりました。
価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。
- 製品特徴
Officeのような操作感、PDFを思い通りに
PDF内のテキストやオブジェクトを簡単に編集、調整、追加、削除
フォント、大きさ、色など
豊富なスタイルでPDFを演出ライン・段落モード切替え
細かい編集ニーズに対応編集ガイド線付き
レイアウトがきれいに整列文字を一括で検索、置換
PDFの一括修正が便利スキャンされたPDFも編集、変換可能に
高性能のOCR(光学文字認識処理)機能付、*OCRエンジンがWindows 10/8.1/8/7に対応
OCR実行後、スキャンしたPDFができること
テキストの検索やコピー&ペースト/テキストの編集、挿入、削除、書式変更
PDFファイルを他の形式(Word、Excelなど)に変換/画像のサイズ変更と削除が可能これひとつで、強力PDF変換&作成
Word、Excel、Powerpoint、PDF/A、Epub、HTML、画像…合計16種類のファイル形式に対応
高性能変換・作成
レイアウトと書式を崩さずに、PDFファイルをOfficeファイルやEpub、HTMLなどに変換することができます。各形式に合わせた高度設定も可能です。他のファイル形式からPDFまで直接作成・結合したり、変換・作成中の自動OCRや、効率的な一括変換・作成にも対応しています。PDFから変換可能な形式
PDFまで作成可能な形式
Office:Word(.docx /.doc)、Excel(.xlsx /.xls)、PowerPoint(.pptx /.ppt)
画像:JPG、PNG、TIFF、BMG、GIF
他形式:EPUB、RTF、TEXT、HTML、PDF/AOffice:Word(.docx /.doc)、Excel(.xlsx /.xls)、PowerPoint(.pptx /.ppt)
画像:JPG、PNG、TIFF、BMG、GIF
他形式:テキスト、HTML、RTF、スキャナー/スマホから共同作業がはかどる、注釈/コメント
好きなところに注釈
付箋、テキストハイライト、アンダーライン、取り消し線…基本の注釈機能付きで、効率的にコミュニケーションをとれます。便利機能
他ソフトにないエリア・ハイライト、波線、キャレット(挿入記号)を内蔵し、注釈を表示・一括非表示機能などのさまざまなニーズに応えます。スタンプを活用で効率アップ!
「承認済み」「公開不可」「無効」などのスタンプ画像を追加することで、共同作業がはかどります。社内ニーズに合わせてスタンプも作成可能です。マークで注釈表現をもっと豊かに
線、矢印、長方形、楕円、多辺形、雲、鉛筆、消しゴムなどのマークを追加することで、注釈を豊かに表現します。PDF配布回収のPDCAを改善、フォーム作成
「フォームフィールド認識」機能
入力可能なフォームを検出して見やすくに表示します。フォームのデータを抽出する機能にも対応しています。フォームを簡単作成、記入
フォームフィールドを追加するだけで、配布先にPDF編集ソフトがなくても簡単に記入することが可能です。豊富なフォーム様式
チェックボックス、ラジオボタン、リストボックス…多種類のフォーム様式内蔵。色、テキスト様式の設定も可能です。フォームをもっとカスタマイズ
アクション、フォーマット(数値、%など)、有効判断、数値計算の設定などを細かく設定できます。セキュリティー対策 安全保護機能
墨消し/一括墨消し(Windows)
機密内容を指定し、あるいは検索して一括墨消し作業を行うことで、情報流出の心配を解消します。自由度の高いパスワード設定
ファイルを開く時のみではなく、閲覧/編集/印刷/コピーに制限をかけることも可能です。学校でどう使う??
電子教材の文字OCR処理、PDF学術論文の編集と注釈付け、学会発表資料の修正と形式変換など、教育現場に活きるPDF作成・編集ができます。
https://pdf.wondershare.co.jp/education/◆さらに詳しく → https://pdf.wondershare.co.jp/
- 商品詳細
-
動作環境 《Win》Intel Pentium 4以上のプロセッサ/Windows Vista/7/8/8.1/10(32bit, 64bit)
《Mac》Intel Pentium 4以上のプロセッサ/macOS 10.12以上
[共通]HD空き容量:1.5GB以上/RAM:512MB以上
※インターネット接続環境(自動アップデートおよび製品アクティベーションに必要)
※動作環境の詳細:https://pdf.wondershare.jp/pdfelement/tech-spec-7.html
※動作環境の詳細(Mac):https://pdf.wondershare.jp/pdfelement-mac/tech-spec-7.html●PDF内のテキストやオブジェクトを編集、調整、追加、削除可能●多言語対応(インターフェース/OCR機能)●ページの挿入、削除、分割、抽出、置き換え、回転、トリミングなど、自由度の高いページ操作が可能●すかし、背景、ヘッダ・フッター、しおりの追加●公的な書類に振る番号「ベイツ番号」を一括で追加可能●ダウンロード版●v8
【インストール条件・購入条件】
●1ライセンスにつき、1台のPCにインストール可能●ダウンロード版●永久ライセンス●詳しくは「エンドユーザー使用許諾契約書」をご確認のこと販売元: ワンダーシェアーソフトウェア
URL:https://www.wondershare.jp/ - ◆各種テンプレートはこちら(メーカーサイト)
◆Windows版ユーザガイドはこちら(メーカーサイト)
◆Mac版ユーザーガイドはこちら(メーカーサイト)
◆エンドユーザー使用許諾契約書はこちら(メーカーサイト)
◆教育現場での活用(メーカーサイト)