MindManager 大学生協版
コト・モノなどの情報からマインドマップを作成し、発想や思考の整理を行うためのソフトです。

教育現場での多彩な活用方法をご紹介
ディスカッションボード
講義用ディスカッショボードとして活用することでコミュニケーションが円滑となり質の高い議論を行うことができます。

講義用ノート
講義で学んだ知識をマインドマッピングを用いてまとめることで、理解を深めることができます。

ToDoリスト
個人としてのタスク管理だけではなく、チームとしてのタスク管理や情報共有することができます。

分析ツール
マップを用いて情報を整理・分析することによって、課題解決へと繋げられます。(自己分析、企業分析など)

使いこなすための機能が充実!
ラーニングセンター
8つのチュートリアルにより初めての方でも簡単に操作が可能です。

テンプレートの充実
60種類以上ものテンプレートを備えているので、目的に応じたマップの利用可能です。

クラウドストレージとの連携
多数のクラウドストレージと連携が可能となり共同作業・編集が可能です。


MindManager
PC同時購入用ライセンスと、2ライセンス以上からご購入いただけるライセンスセレクト(CLS)があります。

MindManager Site License Institutions
Mind Managerの一括導入向けのライセンスです。割安にご購入いただける製品です。


価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。