• OS

一太郎2020

日本語ワープロソフト

2020年2月7日発売

スマホ・タブレットで使えるアプリ「一太郎Pad」と連携し、気になる内容をメモにして文書作成に活用できます。35周年記念ソフトの「フォトモジ」や「昭和・平成・令和 時をかけるイラスト70」が搭載されています。新機能で、PDFファイルや画像ファイルを一太郞文書として直接開くことができるようになりました。

JS10628  

税込組価 ¥ 8,800 本体価格 ¥ 8,000

アカデミック


JS1062C  プラチナ [35周年記念版]

税込組価 ¥ 30,800 本体価格 ¥ 28,000

アカデミック


価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
学生 マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。

製品特徴

縦書き・日本語組版へのこだわり


日本語を大切にする一太郎では、縦書きの使いやすさが追求されており、文学作品の執筆にも適しています。例えば、ひとつのページを終えると、横に続くようにスクロールするため、作品の執筆や閲覧も自然なインターフェースで行えます。また、ふりがな・傍点といった日本語組版特有の表現に対応し、ぶら下げや追い込みといったレイアウト調整機能も充実しています。


縦組引用符の入力がスムーズ


引用符や括弧が入力されたときに、対になる記号が自動入力される機能を強化しています。縦組用の引用符、ダブルミニュート(〝〟)の補完にも対応します。


「縦組文書に変換」で縦組用の引用符に変換


「縦組文書に変換」を実行すると、横組文書で使用しているダブルクォーテーション(“”)を、縦組用の引用符ダブルミニュート(〝〟)に変換できます。


使いやすい罫線機能


図表の作成、言葉の強調など、文書には罫線が多用されます。 そのため、一太郎では、ワープロ専用機であった頃からの罫線の操作性を引き継いで、使いやすさを追求しており、例えば、文字単位で罫線を引くことができるなど、日本人の感覚に合った操作性を実現しています。


保存形式が違うファイルも一括管理


Excelファイルをシートに追加した例

バックアップでファイルを安全に管理


文書を保存し忘れたままパソコンを終了したり、いったん文書を修正したものの、前のほうが良かったと考えたりすることがあります。そんなときには、バックアップを活用しましょう。一太郎は、自動でバックアップのファイルを保存しています。


バックアップの復元と参照

自動バックアップされたファイルを一覧できます。日時を確認して、修正前の状態に戻すことができます。「バックアップを参照」を選んで、ファイルの内容を確認してから復元することもできます。

バックアップと比較

バックアップと比較して、ファイルのどこの部分を修正したのかを確認できます。相違点のある段落だけを抜き出すこともできます。

保存し忘れた文書のバックアップを開く

文書を保存し忘れたままパソコンを終了した場合にも、バックアップから開くことができます。最近編集したファイルが一覧表示されるので、目的のファイルを選んで開いてみましょう。せっかく書きかけた文書を失ってしまうトラブルを防ぐことができます。

バックアップの回数やタイミングを設定

バックアップの回数やタイミングなどを自身で設定することができます。ふだん扱うファイルに応じて、バックアップの方法を決めておきましょう。
「保存時バックアップ」では、何回前のバックアップまで履歴を残すかなどの設定を、「自動バックアップ」では、何分間隔でバックアップを行うかなどを設定します。

適切な日本語文書の作成を支援


脚注の中でも参照番号を自動振り直し


論文やレポート、解説書などを作る際、参考文献や引用を脚注で示すことがあります。同じ文献や引用をくり返す場合「前掲注」などとして示しますが、一太郎では脚注参照ができます。参照元の脚注の番号が変わっても自動で番号が変わりますので、修正の手間がなくミスを回避します。


学年別配当漢字、常用漢字を自動判別してふりがな設定


平成29年3月に学習指導要領で示された「学年別漢字配当表」「音訓の小・中・高等学校段階別割り振り表」に対応しています。


一太郎の新しい入力「一太郎Pad」アプリ


思いついたそのときに写真を残せば、簡単&スピーディーにメモを作成


常に持ち歩いているスマホ。スマホのカメラを起動して、人や食べ物、風景やだけでなく、街で出会った看板、旅先で見た歌碑や掲示物を撮影して、写真の中の文字をテキストに変換できます。「一太郎Pad」アプリで変換したテキストは簡単な操作で、一太郎に読み込めます。
また、かさばる紙資料を撮ってテキストデータ化すれば、省スペース化だけでなくデータを再利用したり、検索性がアップするなど、活用の幅が広がります。


資料・講義プリントを撮影して瞬時にテキスト化


仕事の紙資料や講義プリントなど、アナログのものは多々あります。テキストデータ化して報告書やレポートに活用するときに「一太郎Pad」アプリが威力を発揮します。
スキャナがない環境でも、スマホさえあればその場で写真を撮るだけでOK。「一太郎Pad」アプリで瞬時にテキスト化できます。

 
機能 一太郎2020 プラチナ 一太郎2020

一太郎2020

ATOK for Windows 一太郎2020 Limited

35周年記念ソフト「フォトモジ」

35周年記念コンテンツ「昭和・平成・令和 時をかけるイラスト70」

モリサワフォント26書体

大辞林4.0 for ATOK

詠太10

花子2020

JUST PDF 4 [作成・編集・データ変換]

JUST Calc 4 /R.2

JUST Focus 4 /R.2

Shuriken 2018

商品詳細
動作環境

CPU:1GHz以上/Windows 8.1/10(32bit, 64bit)が正しく動作するPC/HD空き容量:3.9GB以上、プラチナ 8.5GB以上/RAM:1GB以上
※Windows 64bitでのご利用時は、32bit互換モード(WOW64)で動作
※個人名での登録のみ
※DVD-ROMドライブが必要
※動作環境の詳細:https://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/spec.html#ichitaro2020_sp

●ふりがな、傍点といった日本語組版特有の表現や、横にスクロールするなどの縦書きの使いやすさと、図表の作成・言葉の強調などで多用する罫線を文字単位で設定できるなど、日本人の感覚に合った操作性●誤読しやすい語を自動判別してふりがな対象とし、ふりがなを一括入力●行末に近い文節を自動的に判別し、文節改行を挿入することで読みやすさを向上●プラチナ[35周年記念版]には、モリサワフォント(26書体)、音声読み上げソフト「詠太10」「JUST PDF 4[作成・編集・データ変換]」「大辞林4.0 for ATOK」「明鏡国語辞典 第二版 for ATOK」「花子2020」「Shuriken 2018」「JUST Calc 4/R.2」「JUST Focus 4/R.2」を搭載

【インストール条件・購入条件】
●同一ユーザが使用する3台までのPCにインストール可能(同時起動1台まで)●個人使用限定●ご購入時、学生証・身分証の提示が必要●法人や学校教育機関への導入用としては利用不可(JL/Educationライセンスあり)●【ゼミ・研究室版】ゼミ、研究室での使用目的で、大学が保有するPCへの導入に利用可能/1つのシリアル番号を付与、同一ユーザが使用する3台までのPCにインストール可能(同時起動1台まで)

販売元: ジャストシステム
URL:https://www.justsystems.com/jp/

関連記事・情報
» 製品の違いはこちら(メーカーサイト)
» 製品構成はこちら(メーカーサイト)
◆機関導入用ライセンス「一太郎 Pro 4 ライセンス(JL-Education)」はこちら

ログイン

新規会員登録

ページトップへ

表示モード
スマホ
PC