POLYGONALmeister V4
3Dプリンタや3Dスキャナ用のSTLデータの修正/編集を行うソフトです。国立研究開発法人理化学研究所の融合的連携研究を通じて研究開発されたポリゴン編集アルゴリズムを搭載し、 高性能で高品質なデータ編集を容易に行うことができます。
2019年3月15日発売(2019年3月1日から変更になりました) 
          
          
          価格は予告なく変更される場合があります。
          インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
           マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。
 マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。
        
- 製品特徴
- POLYGONALmeisterの機能
  ポリゴン編集機能 
 リメッシュ 厚み付け   穴の整形  デフィーチャ 細分割   CTメッシュ整形 
   ピン付き切断 
 活用事例:エンジニアリング 3次元計測データの解析モデル修正 
 解析システムにデータをインポートできるように、クリーニング、簡略化、リメッシュを行います。 有限要素メッシュ作成のエラー工数が軽減されるため、計算時間が速くなります。 現物解析事例
  解析データの3次元プリント 
 活用事例:土木測量 メッシュ生成機能強化 
 GeoTIFFから3次元ポリゴンメッシュを生成します。 
 ※Ver4から測地系にあわせてメッシュを生成できるようになりました。  差異立体 
 形状の差異を比較し、差異を立体として出力します。差異立体の体積、表面積、サイズをCSVにて出力することができるので、地形の経年比較、土木工事の進捗管理などに利用することができます。   土量計算・空間体積計算 
   3Dプリントモデル製作 
   等高線機能による浸水域の把握 
   
 活用事例:メディカル & デンタル景観シミュレーション例 土砂崩れ3Dハザードマップ例    ◆さらに詳しく → http://www.excel.co.jp/polygon/ 
- 商品詳細
- 
            動作環境 CPU:Core i5以上/Windows 7 SP1/8.1/10(すべて64bit)/HD空き容量:1GB以上/RAM:4GB以上 
 ※解像度:1280×800以上、TrueColor(32bit)
 ※ビデオメモリ:512KB以上
 ※ビデオカード:Intel Iris以上
 ※Internet Explorer 11以上、OpenGL3.3以上
 ※動作環境の詳細:http://www.excel.co.jp/polygon/purchase/●使用する機能により、4種類のラインナップから選択●スタンダードな機能を搭載「Editor」●CT、MRI、口腔内スキャナで得られたSTLなどのポリゴンデータを3Dプリンタで造型できるように修正/編集「Medical&Dental 」●GISで処理したGeoTIFFデータを3Dポリゴン(TIN)化「Geo」●フル機能を搭載「Editor Plus」●不正なSTLを修正可能●複雑な形状の医療用モデル(血管モデル・心臓モデルなど)の修正にも「厚み付け」「データのクリーニング」「浮遊シェルの削除」「スムージング」などで適応●ダウンロード製品 【インストール条件・購入条件】 
 ●1ライセンスにつき、1台のPCにインストール可能●購入時には申込書が必要●Editorのみアカデミック版販売元: 日本ユニシス・エクセリューションズ 
 URL:https://www.excel.co.jp/polygon/
- POLYGONALmeister 機能比較
  
 
 
         
                   ¥ 220,000
    本体価格 ¥ 200,000
      ¥ 220,000
    本体価格 ¥ 200,000
                


 Windows
Windows Macintosh
Macintosh Hybrid
Hybrid Linux
Linux Unix
Unix Android
Android iOS
iOS