Vectorworks Designer 2019
Vectorworksシリーズの基本製品「Vectorworks Fundamentals」の2D/3D設計機能に、建築設計支援機能、ランドスケープデザイン設計支援機能、ステージ&ライティングプランニング設計支援機能(Architect、Landmark、Spotlight)、すべての設計支援機能を付加したVectorworksシリーズの最上位製品です。
2019年1月16日発売- AA1068D スタンドアロン版
-
¥ 579,700 本体価格 ¥ 527,000
価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。
- 製品特徴
あらゆるデザインに対応する最上位製品
「Vectorworks Designer」には、Architect、Landmark、Spotlight、Fundamentalsの全機能を搭載しています。加えて、Renderworks-3Dビジュアライズ機能を搭載しています。
クリエイティブな2D作図環境
2D作図に線図形と面図形を多用でき、属性には線種や色、ハッチング、グラデーション、イメージなどが設定できます。不透明度設定やドロップシャドウ(影表現)効果の表現に加えて、さらに面同士を貼り合わせたり切り欠いたりできるため、詳細図のような精密な図面からプレゼンテーションで利用できるグラフィカルな図面表現が可能です。パレットドッキング&ウインドウタブ機能
各パレットは画面上の端にドッキングすることができます。さらに作図ウインドウのアプリケーションウインドウドッキングも可能です。複数の作図ウインドウをタブとして切り替えることで、作業効率も上がります。Macに加え、Windowsでもウインドウタブ機能が利用できます。ルーペ機能
複雑な図面や広大な図面の中からでも、特定の場所を瞬時に見るために「スナップルーペ」機能を搭載しています。「Z」キーを押すだけで、カーソルを中心とした一定範囲を一時的にズームして、目的の場所をすぐに見つけ出せます。隠れた図形/モデルにもスナップ
図形が重なりあった図面やレンダリングされた3Dモデルを一時的に透過させる機能が「X線選択モード」です。「B」キーを押すだけで2Dでは面に隠れた下部の図形を見ることができ、3Dではソリッド図形を透過できるため、選択や移動、編集に役立ちます。2D/3D対応の寸法ツール
2Dと3Dに対応した寸法機能には、縦横、斜め、角度、円弧長、円など、多くの寸法ツールが搭載されています。さらに2D図形に追加した寸法図形は図形にリンクできるため、図形、または寸法のいずれかをリサイズするともう一方が追従して変更されます。2D/3D対応の作業平面と3Dビュー
2D平面上での作図はもちろん、3Dモデルの面上でもワーキングプレーンを認識し、そのまま2D図形を作図でき、「:」キーで認識面を切り替えることも可能です。3Dビューでは、垂直投影(等角投影)と透視投影(望遠/標準/広角)で表示できます。標準では垂直投影+ワイヤーフレームされた状態でフルスクリーン表示されます。マルチビュー機能
最大4つのビューウィンドウで、プロジェクトを複数の方向から同時に確認する「マルチビュー」が搭載されています。1つのビューで作業を行うと、ほかのビューにも作業が反映されるので、複数のビューをまたいで操作することができます。さらに、3Dや平面、断面や立面を横断的に見ることで、デザイン変更を素早くチェックし、1つのビューウィンドウでレンダリングしながらほかのビューウィンドウで別の作業を続けることも可能です。
VILLANOVA ICÔNE | DESIGN BY HAMONIC+MASSON & ASSOCIÉS
VWレンダリング・RWレンダリング機能
Vectorworksの3Dレンダリング機能には、基本となる「OpenGLレンダリング」をはじめ、陰線表示の有無を加味した「陰線レンダリング」、立体感のある「ソリッド/シェイドレンダリング」と、レンダリングエンジン(CineRender R19)を使用した写真のようなリアルなビジュアルを再現する「RWレンダリング」、セル画や鉛筆などのアーティスティック表現を行う「アートレンダリング」が可能です。
BIMにも対応した空間(スペース)計画機能
IFC情報を含められるスペース(空間定義)の作成は、「スペース」ツールのほか、2D図形や作図した壁からも生成でき、日本仕様の天井、壁、床、幅木などの部屋仕上げ定義も可能です。各情報はワークシートに集計して面積表として活用でき、躯体芯での求積も行えます。ダイアログ内でIFCフィールドにデータを割り当てることも可能です。
高速になったシートレイヤ表示
スムーズに素早く、信頼性が高い図面やモデルを作成するために、スクリーン描画テクノロジーであるVectorworks Gparhic Moduleが重要です。先進的GPUの活用によるマルチスレッドテクノロジーで、シートレイヤにおいても最適化された機能が提供されます。デザインレイヤと同じように、シートレイヤでもパンやズーム時に高いパフォーマンスを発揮します。ナビゲーションの改善
目的のレイヤやクラスを膨大なリストの中から探し出すことは、大きな苦労を伴います。Vetorworks 2019では、キーワード検索や特定の条件に合致するレイヤやクラスのフィルタリングによって、すぐに目的のものを見つけることができます。フィルタしたリストで作業したり、クラスやレイヤを素早く見つけることにより、生産性の向上することが可能です。DWG取り込み/取り出しの改善
協働作業においては、共有する情報の精確さと管理のしやすさが求められます。DWG取り込み時のレイヤとクラスのマッピング機能強化は、DWG内の情報をリネームしたり整理する手作業を必要とせず、取り込みプロセスを素早くします。不要情報を消去するオプションは、空のレイヤや未使用のオブジェクトを削除でき、取り込み後の状態をシンプルにすることができます。変更を簡単にする寸法オブジェクトの改善
Vectorworksの寸法オブジェクトに新機能が搭載され、直列寸法に複数の寸法を追加出来るようになり、素早く2つに分割もできるようになりました。寸法オブジェクトをこれまでより効率的に変更できます。Revitとのコラボレーションを強化
Open Design Allianceが提供するTeigha BIMライブラリの最新版により、Revitファミリーを一括で取り込むことができ、より簡単にメーカー製オブジェクトを活用することができます。Revitモデルに含まれる建物要素はVectorworksオブジェクトに変換されます。点群取り込み
「点群取り込み」では、.las、.laz、.pts、.e57、.xyzの点群(ポイントクラウド)データを取り込むことが可能です。3Dレーザースキャナで計測した点群データや市販されている点群データを設計の参照に利用したり、設計周辺背景として活用できます。点群データの密度をコントロールして自動でノイズを除去する機能や、選択範囲のデータを再定義できる機能が搭載されています。天井や床の形状に合わせられるスペースオブジェクト
部屋の3Dモデルを作成することは、すべての設計段階でデザインを理解するのにとても有益です。Vectorworks 2019では、スペースオブジェクトを壁や床、天井や屋根などの形状に合わせることができます。室容積や面積の計算、視覚化において、より正確な表現が可能になります。AutoTURN Onlineによる車両軌跡のシミュレーション
Transoft Solutions, Inc.とのパートナーシップにより、どのプロジェクトからでも簡単に車両アクセスの解析ができます。車両が走行可能かどうかを判断するためにトライ&エラーを繰り返すことなく、Vectorworks上のAutoTURN Onlineブラウザを通じて、設計データのアップロード、車両の選択、シミュレーションの実行、解析結果を取り出してVectorworksに戻すことが可能です。
用途 製品名 2D作図 3Dモデル レンダリング 専門機能 基本機能 ○ ○ ○ 建築/BIM Architect ○ ○ ○ 建築BIM支援ツール 造園/景観 Landmark ○ ○ ○ 造園景観支援ツール 舞台照明 Spotlight ○ ○ ○ 舞台照明支援ツール 建築/BIM
造園/景観
舞台照明Designer ○ ○ ○ 上記ツールすべて
- 商品詳細
-
動作環境 《Win》Intel Core i5または同等の2GHz以上/Windows 7 SP1/8/8.1/10(64bit)/HD空き容量:35GB以上/RAM:8GB以上
《Mac》Intel Core i5または同等の2GHz以上/Mac OS X 10.10~macOS 10.14(64bit)/HD空き容量:30GB以上/RAM:8GB以上
※モニタ解像度:1920×1080以上(最小1440 x 900 )
※グラフィックス:グラフィックスボードもしくは単体グラフィックス(CPU内蔵の場合はIrisもしくはIris Proグラフィックス)
※アクティベーションのためのインターネット接続環境が必要(参考:http://www.aanda.co.jp/Activation/)
※オプションのインストールメディア(USB)を購入した場合はUSBポートが必要
※詳細な動作環境を必ずご確認ください:http://www.aanda.co.jp/Support/sysreq/vw2019.html
★推奨動作環境を満たさないと正常に動作しない場合があります。
【評価版を使用して動作確認が可能です】http://www.aanda.co.jp/Vectorworks2019/demo_index.html
★Quality Tested Hardware(品質評価済みハードウェア):https://www.vectorworks.net/support/quality-tested-hardware●Pixar社が開発したオープンソースエンジン「OpenSubdiv」を搭載し、サブディビジョンサーフェス(細分割曲面モデル)による自由なモデリング環境を支援●高速で高品位なMAXON CineRender R19レンダリングエンジンを用いたレンダリング機能「Renderworks」をすべての製品に標準搭載●複数のユーザが同時にひとつのプロジェクト図面をネットワーク共有して作業できる「プロジェクト共有」機能で、外構・1階・2階を異なる設計者で同時に進めるといった組織設計を実現●3DモデルをPDFとして取り出す「3D-PDF取り出し機能」搭載●パッケージ内容:「製品購入書(シリアル申請コード」「Vectorworksご利用の手引き」「Vectorworksガイドブック」⚫︎インストールプログラムはダウンロード(有償オプションのインストールメディア(USB)もあり)●年間保守サービス「Service Select(専用ポータルサイトでの情報配信や専用追加ライブラリの提供、最新バージョンの無償提供、専用電話回線やインターネットLiveサポートを含むテクニカルサポート、トレーニング、クラウドサービスなど)とのセット製品もあり
【インストール条件・購入条件】
●1ライセンスにつき、PC2台までインストール可能(同時起動は不可)●インストール時に必要なシリアル番号は、購入後にユーザー登録サイトでのユーザ登録手続き後に発行●ネットワークでの利用には「ネットワーク版」もあり●パッケージ内にはシリアル申請コードのみ、インストールプログラムはダウンロード(有償オプションのインストールメディア(USB)もあり)販売元: エーアンドエー
URL:http://www.aanda.co.jp/ - » 製品別動作環境について
◆評価版のお申し込みはこちら(メーカーサイト)
◆年間保守サービス「Vectorworks Service Select」について(メーカーサイト)
◆Vectorworks Architect、Vectorworks Designerユーザ必見!無償で使用できる「A&A 木造建具ツール」はこちら(メーカーサイト)