Adobe
Adobe Creative Cloud
Photoshop、Illustlatorを始め数多くのデスクトップアプリ、モバイルアプリを使い、意図した通りの作品を仕上げることができます。
新機能
2018年10月に多くの機能が追加されました。(2018年12月現在)

● 間隔の分散
オブジェクト間の間隔を分散できるようになりました。既に、中心点を均等に配置してオブジェクトを分散させることができましたが、新たに、オブジェクトのサイズが異なる場合でも、オブジェク ト間の間隔を均等にすることができます。
● 数値フィールドでの計算
数値を入力できるボックスでは簡単な数値計算を実行することもできます。 例えば、200/2のような簡単な数学演算を入力すると、100として計算され、最終値がフィールドに入力されます。
● 新しい複数取り消しモード
他の Creative Cloud アプリと同様に、Photoshopドキュメントで、Control + Z(Win)/Command+ Z(Mac)を使用して、複数のステップを取り消すことができるようになりました。

● フリーフォームグラデーション
「フリーフォーム」と呼ばれる新しいグラデーションタイプの利用が可能になりました。これは、今までより高度で、より自然に見えるフォトリアルなグラデーションを作成できる新しいカラー描画機能です。
● グローバル編集
すべての類似のオブジェクトを1ステップでグローバルに編集できます。オブジェクトをまとめて短時間で簡単に編集することができます。また、類似のグループをまとめて編集することもできます。

● モニターのカラーマネジメント
以前は、カラーを正確に表示するには OS ディスプレイプロファイルを手動で設定する必要があり、場合によってはカラーを正確に表示できないことがありました。モニターのカラーマネジメントは、オペレーティングシステムにおけるディスプレイの ICC プロファイル設定にかかわらず、カラーを正確に表示します。
※この機能には GPU アクセラレーションが必要です。
新しいアプリ

オンラインコンテンツの制作と共有をこれまでになく簡単にする、初のオールインワンかつクロスデバイスのビデオ編集アプリです。デスクトップとモバイルで使えるこのアプリケーションは、すべてのプロジェクトと編集内容をクラウド上で自動同期できます。
コンプリートプランで 使用可能なデスクトップアプリ

ーAdobe Creative Cloud の購入方法ー
▶︎ ソフトカード ~ 店頭で簡単購入、すぐに使い始められます


- ・教育機関もしくは学生・教職員個人の1人のユーザが使えます。「グループ版教育機関向けライセンス」と異なり、複雑な手続が必要なく、その場でお渡しできます。
- ・人に紐付くライセンスで、1台のPCにインストールし、多数のユーザが共用する使い方はできません。
- ・常に最新バージョンを使えるだけでなく、CS6以降のすべてのバージョンをインストールして使うことも可能です。
- ・「 大学生協専用ソフトカード版」のライセンスは、「教育機関(その研究室等を含む)が保有・管理するPC」もしくは「学生・教職員個人が保有・管理するPC」の、いずれか一方で使えます。1人のユーザが、1台は「教育機関保有・管理PC」、もう1台は「学生・教職員個人保有・管理PC」へインストール、といった使い方はできません。
- ・「大学生協専用ソフトカード版」において、同一アプリがかぶる「コンプリートプランとIllustrator単体プラン」、「コンプリートプランとフォトプラン」を、1つのAdobe IDでは使用できません「。Illustrator単体プランとフォトプラン」は、1つのAdobe IDで使用可能です。
▶︎ 教育機関向けユーザー指定ライセンス
- ・ 学校が所有のライセンスを教職員や学生個人PCにもインストールすることが可能で、BYODにも対応できます。
・ 入学・卒業・組織変更による利用者の付け替えも、メールアドレスを管理サイトに入力することで簡単に行えます。
※1ライセンスあたりの価格です。
- ※13ヶ月以上の契約も可能です。(60ヶ月まで)
- ※単体プランもあります。

▶︎ 教育機関向けデバイスライセンス
- ・ PC教室やアカデミックコモンズなど複数の利用者が使うPCでも運用可能です。使用時のログインは必要ありません。
- ・ 使い慣れた教材や他の環境に合わせた旧バージョンも、PCごとに選択・変更が可能です。

- ※1ライセンスあたりの価格です。
- ※13ヶ月以上の契約も可能です。(60ヶ月まで)
- ※単体プランもあります。
- ※デバイスライセンスでは上記新機能は使用できません。
▶︎ Creative Cloud 教育機関向けライセンス 比較表

Adobe Acrobat Pro
PDF作成のみならず、編集・共有・セキュリティなど、多くの機能があります。複数ファイルの結合、頁の並び替え、墨消し、注釈機能、データの管理・やりとりなどに役立ちます。
● 個人利用なら
年間ライセンス 常に最新機能が使えます

● 団体利用なら
年間ライセンス 常に最新機能が使えます

永続ライセンス 購入時のバージョンが永続的に使えます


価格は予告なく変更される場合があります。
インストール条件については、各ソフトウェアの利用許諾書を必ずご覧ください。
マークが付いている商品のご注文はWEBからは出来ません。詳しくはこちらをご覧ください。